会長挨拶


この度、第8代同窓会長に就任いたしました、13回生奥井裕紀子と申します。
前会長が11回生でしたから、個人的にはもっと若返るのがよいと思っていたのですが、令和8年度から男女共学となり、同窓会自体も変化することになりますので、学校経験者のわたくしに、白羽の矢が立ってしまいました。募集停止となる三陽高等学校の同窓会の今後も含めて、各方面との話し合い、調整等を通して、女子校にとってベストなものになりますよう、努力して参る所存です。
ご協力、よろしくお願い申し上げます。
さて、令和7(2025)年5月18日に開催されました第62周年同窓会総会では、懐かしいスライドを見ながら、女子校で過ごした3年間の思い出が、次々と浮かんで参りました。
男子がいなかったので、伸び伸びと好きなことができたこと、初めての階段教室で、お手本を見た後に調理実習をしたこと、割烹着を着て朝早く玄関掃除をして、校長先生を並んでお迎えしたこと、修学旅行で羽目を外して怒られたこと、何度も練習を重ねて臨んだ、一糸乱れぬ卒業式に感動したこと・・・。
大好きな友や先生方と過ごした、かけがえのない3年間でした。
時代の流れとはいえ、女子校でなくなることに、一抹の寂しさを感ぜずにはいられません。
それでも母校が、この少子高齢化の厳しい時代の中を、力強く前を向いて生き抜いてくれることを願うばかりです。
私たち同窓生もキリリと前を向いて、「努力の上に花が咲く」を合言葉に、皆で母校の今を、未来を、共に支えて参りましょう。

令和7年 5月

8代目会長
奥井 裕紀子

歴代会長

8代 会長 奥井 裕紀子 就任 2025年5月 在任中
7代 会長 森田 美佐子 就任 2015年5月 退任 2025年5月
6代 会長 今井 みち代 就任 2005年2月 退任 2015年5月
5代 会長 坂本 恒子 就任 1982年5月 退任 2005年2月
4代 会長 峰松 智代 就任 1978年5月 退任 1982年2月
3代 会長 楽満 節子 就任 1975年5月 退任 1978年5月
2代 会長 安藤 康子 就任 1971年5月 退任 1975年5月
初代 会長 末松 慶和 就任 1963年5月 退任 1971年5月